名古屋経営研究会【最新ニュース】

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
名古屋経営研究会6月例会 

名古屋経営研究会6月17日例会、アルコバ🗼講師はお馴染み東海遊里史研究会の西野慎祐さんの「蔦重が愛した吉原」とってもデープな話題で興味津々😳
総理をめざす河村たかしちゃんも登場🏯参議院議員選挙、田中かつよし君の応援📣6月27日18時半〜メルパルク、叱咤激励する会へのご参加よろしくお願いします👏


日時 2025年06月18日 10:31 | 分類項目: ■■ レポート・歴史 ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会9月例会 

9月11日 木曜日 18:00〜  会場:久屋大通公園 レストランアルコバ
  講師:おかざき塾・岡崎歴史教室室長 市橋章男氏 
  テーマ:「元禄文化を生んだ大坂資本の形成」
〜近松、西鶴、光琳、三巨人の魅力に迫る〜  
  概 要:元禄文化は決して庶民の文化ではありませんでした。井原西鶴、
近松門左衛門、尾形光琳などの代表格は、その多くが武士や豪商の出です。
彼らは巨大な「大坂資本」を背景にその才能をいかんなく発揮しました。
今回は大坂資本がどのように形成されてきたのか、また元禄文化の三巨人に
ついて、その魅力に迫ろうと思います。
ビジター参加費:@10000円、セミナーのみ@2000円


日時 2025年06月13日 12:49 | 分類項目: ■■ 予定・お知らせ ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会5月14日 例会 

名古屋経営研究会、おかげさまで40周年、開設当時の事務局スタッフ名大生の澤田大輔さんの思い出話、現在、十六銀行常務として活躍、新しい事業展開🤗異業種交流会の先駆けとして、多くのスタートアップ企業や政治家を支えていました👏 ゴルフ会、家族旅行会、共同求人セミナー開催、河村たかし支援活動、シャワートイレ販売、いろいろありましたね。
札幌かに本家栄店にて開催!! 乾杯は富士コーヒー・塩沢社長,お父上はチャーターメンバー
現在の古参メンバー:稲葉、宮道、大田、小島、清田、深田 参加各氏から懐かしいお話で盛り上がる!!山口均ちゃんの創設当時の活躍や岩田憲明先生の指導も素晴らしいですね。加藤一郎さん、河村たかしさん欠席、大塚幸夫さん海外旅行中


日時 2025年05月17日 10:44 | 分類項目: ■■ レポート・歴史 ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会5月例会 

名古屋経営研究会、おかげさまで40周年、開設当時の事務局名大生の澤田大輔
さんの思い出話、現在、十六銀行常務として活躍、新しい事業展開🤗異業種交流会の先駆けとして、多くのスタートアップ企業や政治家を支えていました👏


日時 2025年05月17日 10:44 | 分類項目: ■■ レポート・歴史 ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会 8月例会 8月26日

8月例会 8月26日 火曜日 会場:札幌かに本家栄中央店   
 講師:(株)ヨコタエンタープライズ 横田成人氏
 テーマ:「願えば叶う!」
2001年、社員5人から始まったヨコタエンタープライズは現在1050名。創業以来23年。やっと年商100億が見えてまいりました。これまでの経験と『For Japan For the dream』を掲げ2045年のでっかい目標達成に向けた取り組みについてお話させていただきます。
名古屋経営研究会元メンバーの活躍ぶりとチャレンジ魂!!


日時 2025年05月06日 19:14 | 分類項目: ■■ 予定・お知らせ ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会 特別例会 8月1日

◇◇名古屋経営研究会・特別例会:栄ミナミ盆踊り@GOGO◇◇  
 8月1日 金曜日(7月例会として開催)
  栄ミナミ「矢場公園」18:00〜盆踊り(2日土曜日も開催)
  懇親会:レストランVIVI 19:30〜 参加費@5000円
  カクテルパーティスタイルhttps://vivi-nagoya.com 
 栄3丁目21−29 アートビル 1F  052-602-9339 
日本の夏を彩ってきた盆踊りは、誰もが気軽に、自由に楽しむことのできる、
地域一体になった夏の祭りです。名古屋の中心・栄ミナミ「矢場公園」で伝統的に、ファッショナブルに、街と人のふれ合いをもっと身近に。幅広い世代の心に届く地域コミュニティを盆踊りから始めましょう。
矢場公園:2日も17:00より・キッチンカーでのドリンク、フード販売。および縁日コーナーを実施。
写真は昨年のイベントスナップ


日時 2025年05月06日 19:00 | 分類項目: ■■ 予定・お知らせ ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会4月例会報告 

名古屋経営研究会4月例会: 4月16日 水曜日 18:00〜  会場:アルコバ 
 講師:陶芸家・加藤令吉氏    
 テーマ:「尾張の焼き物今昔」
尾張「特に瀬戸」の焼き物の歴史上における存在、そしてその焼き物文化や産業が長きに渡って続いてきた背景を伝え、今後を見据える。
加藤令吉で二十二代目の背戸窯は、慶長年間に、初祖(景長藤左衛門、壮年の頃
背戸次郎と款した)が開窯して以来、四五〇余年続く、瀬戸、赤津焼の窯元だ。
瀬戸市の赤津地区に位置するアトリエの内玄関へのアプローチには、加藤の彩釉陶面などが配置され、不思議な空間となっている。
 陶芸家・加藤令吉セミナー「尾張の焼き物今昔」 瀬戸地区の陶土の種類と埋蔵量の豊富さ、全国に知れ渡ったのは土葬から火葬になり「骨壺」が普及したのがきっかけ??加藤唐九朗・永仁の壺エピソードなど、興味津々のお話を楽しみました。


日時 2025年04月17日 20:27 | 分類項目: ■■ レポート・歴史 ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会3月例会 

名古屋経営研究会3月12日例会 札幌かに本家栄店
恒川洋先生の「現代養生訓」
人生をイキイキ、元気に生きるはには?
気は長く心は丸く腹たてず、笑いを大切に‼️
真面目過ぎず、いい加減に❣️
イキイキ生きるこつを、ありがとうございます😊


日時 2025年03月13日 20:21 | 分類項目: ■■ 予定・お知らせ ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会5月例会 

名古屋経営研究会5月例会  5月14日 水曜日 会場:札幌かに本家栄中央店
講師:十六銀行 常務執行役員 愛知営業本部長 澤田大輔氏
テーマ:今昔物語〜名古屋経営研究会&十六銀行〜
 概 要:1990年代前半の名古屋経営研究会の様子を振り返るとともに、創業150周年を迎えんとする十六フィナンシャルグループの今昔に触れ、地域金融機関の将来像についてお話します。
三土会として深田正雄達の同期の仲間たちの定例飲み会が、会員制で毎月講師をお招きしてセミナー、異業種交流会の先駆け名古屋経営研究会となり今年で40年を迎えます。発足当時は名古屋大学などの学生諸君が事務局の手伝い、そして、講演聴講で多くの若手に刺激を与えておりました。当時運営のアシスタントの澤田君から昔話を聞きながら回顧したいとも思います。


日時 2025年03月01日 11:38 | 分類項目: ■■ 予定・お知らせ ■■ | 固定リンク(この記事のURL)

名古屋経営研究会2月例会 

名古屋経営研究会2月例会
2月12日水曜日 18:00〜  会場:札幌かに本家栄中央店
講師:日本エコシステム株式会社 相談役 細井啓視氏
テーマ:実践経営学「細井平洲の教え」
 講師の信条 「心豊かに先施の心」
 今から、250年程前の 「細井平洲」の教えを学び“経営の本質”を学ぶ!企業で一番大切な事“先施の心”を持つこと、人を育てること(コア)  企業は“社会貢献活動”に精進する心“
 25名の参加で大盛況! 平洲が明倫堂(現明和高校)の初代校長と聞きビックリ!! 細井先生の真摯な経営者魂に感銘しました。


日時 2025年02月13日 11:05 | 分類項目: ■■ レポート・歴史 ■■ | 固定リンク(この記事のURL)


◆名古屋経営研究会◆
  毎月お一人の講師の方をお迎えして、経営、経済、社会、教育など 様々な分野のお話をして頂きます。 非公開の特別ニュースの提供やユニークな経営方針など、バラエティにとんだ講演は、毎回好評です。 講演後には盛んな意見交換も行われます。
  また、特に講師と面識が持てるため、企業経営者にとっては大きなメリットとなりましょう。

分類項目(カテゴリー)

■■ 予定・お知らせ ■■

■■ レポート・歴史 ■■

■■ 会員の方のPRコーナー ■■



最新の記事

名古屋経営研究会6月例会 
名古屋経営研究会9月例会 
名古屋経営研究会5月14日 例会 
名古屋経営研究会5月例会 
名古屋経営研究会 8月例会 8月26日
名古屋経営研究会 特別例会 8月1日
名古屋経営研究会4月例会報告 
名古屋経営研究会3月例会 
名古屋経営研究会5月例会 
名古屋経営研究会2月例会 

日別の過去記事

先月   2025年07月   翌月

Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別の過去記事(アーカイブス)

  • 2025年06月 (2)
  • 2025年05月 (4)
  • 2025年04月 (1)
  • 2025年03月 (2)
  • 2025年02月 (3)
  • 2025年01月 (3)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年09月 (1)
  • 2024年08月 (1)
  • 2024年07月 (7)
  • 2024年06月 (2)
  • 2024年05月 (7)
  • 2024年04月 (2)