■
名古屋経営研究会3月例会
名古屋経営研究会3月例会: 3月12日水曜日 18:00〜 会場:札幌かに本家栄中央店 講師:恒川クリニック院長 恒川 洋氏(当会メンバー) https://www.tsunekawa-clinic.com/
テーマ:「現代養生訓 ―人生をイキイキ、元気に生きるにはー」 私のクリニックには末期がんといわれるステージWの進行がんの患者さんが多数来店されます。 三大治療法後に全身転移や再発が発見され、主治医から「もう有効な治療法がない」「治癒不能」と余命宣 告された方々です。そこで、がんの統合医療として現代医学の標準医療とホリスティック医学に基づく補 完・代替医療、患者さんが行う『養生法』の指導を行っています。特に心のケアとサポートに力を入れ ています。『養生法』は健康増進・病気予防を目的にする健康法にとどまらず、私たち一人ひとりのライフ (生活、生き方、人生)のクオリティを高める「生(いのち)の養い方」のことです。今回はクリニック で実践している統合医療と養生法(呼吸法、食療法、体の養生、心の養生)についてお話し、時間があれ ば腹式呼吸法や瞑想法、体の養生法のスワイショウ(太極拳の準備運動)を実際にやってみましょう!
ビジター歓迎:参加費@10000円、セミナーのみ@2000円
日時 2024年12月06日 11:22 |
分類項目:
■■ 予定・お知らせ ■■ |
固定リンク(この記事のURL)
|
■
おかざき塾 市橋章夫先生 「平安ミステリー」ご出版
例会でのお馴染み講師・おかざき塾 市橋章夫先生が8月にKADOKAWA出版かれ「平安ミステリー」を出版されました。 オリンピック、夏祭り…落ち着いたところでちょっと一息 「出版解説セミナー」を行います。 一人でも多くの方に手に取って読んでいただきたい一念です! KADOKAWA出版からの依頼があり、不安の中で向こう見ずな挑戦をしました。 熟考ナシ、校正最小限、原稿の締め切りに追われる日々。 正に「生もの」の本ができました。 さて、そんな出版本の解説を含めて、平安時代の何がミステリーなのか、解説をしたいと思います。 名古屋経営研究会の皆様にもお気軽にご参加ください。 ◆日 時 9月1日(日)午後2時〜3時30分 ◆場 所 タニザワ大学研修センター ◆参 加 自由 参加費をいただきます ※すでに本を購入済みの方 1,000円 その場で本を購入してくださる方 2,650円 ◆その他 30分前より記念のサインをさせていただきます(希望者) 本を用意していただく関係上、事前にご連絡をいただければ幸いです。 その日のご都合で来て下さっても構いません! 市橋携帯 090-8470-6267まで。 皆さん、お時間の都合がつきましたら是非ご参加いただけますようお願いいたします!
日時 2024年08月17日 15:10 |
分類項目:
■■ 会員の方のPRコーナー ■■ |
固定リンク(この記事のURL)
|
|
|
◆名古屋経営研究会◆ 毎月お一人の講師の方をお迎えして、経営、経済、社会、教育など 様々な分野のお話をして頂きます。 非公開の特別ニュースの提供やユニークな経営方針など、バラエティにとんだ講演は、毎回好評です。 講演後には盛んな意見交換も行われます。 また、特に講師と面識が持てるため、企業経営者にとっては大きなメリットとなりましょう。 |
日別の過去記事
先月
2025年01月
翌月
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|